• Home
  • Category
    • カブト
    • クワガタ
    • チョウ
    • その他甲虫
    • 水生昆虫
    • 鳴き虫
    • 奇虫
    • その他虫
    • 採集
    • 昆虫用品
  • About Us
  • Contact
  • Charm Blog
チャーム虫ブログ
わたしたちがお届けするのは自然と癒やし、日常のアクセント。

作成者: ガバ沼

  • カブト

~うちなーかぶと~

投稿日 2019年8月15日2019年8月15日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 沖縄で「カブトムシ」として広く認識されているのは、市街地に近い所でも見られるヤシの害虫、タイワンカブト( Oryctes rhinoceros )とホームセンターなどで販売されている 本土亜種( […]

もっと見る
No comments yet
  • クワガタ

~でっかいコクワ、じゃないですよ!~

投稿日 2019年8月11日2019年8月14日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 今回は台湾で独自の進化を遂げた種類を紹介します。 日本では、シェンクリングオオクワガタとも表記されていますね。 巨大なコクワガタを思わせる風貌ですが、実際に扱ってみると全くの別物だと感じます。 […]

もっと見る
No comments yet
  • クワガタ

~たまには違う視点で~

投稿日 2019年7月21日2019年8月14日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 以前紹介した、前胸背板の特殊な形質が固定されたグリーン系のニジイロ。 固定にはそれなりの代、年数を重ねたことが伺えます。 そういえば昔、ノーマルカラーの中にも「あんな感じのもの」が僅かに出たこと […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト
  • ...
    • クワガタ
    • 昆虫用品

~冷やし虫家、はじめました。~

投稿日 2019年7月17日2019年8月14日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 今期の新商品をご紹介いたします。 懐かしの冷やし虫家が進化して帰ってきました。通常販売ではなく、メーカー直送品としての販売となります。 ペルチェ素子を使用した、容量100Lの簡易な恒温器ですが、 […]

もっと見る
No comments yet
  • クワガタ

~在庫生体のご紹介~

投稿日 2019年7月9日2019年7月15日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 当店在庫の中から、入荷頻度の少ない生体をご紹介します。 今後このようにして、「これは」と思った生体に関しては、実物の画像を交えてご紹介しますので、何卒宜しくお願い致します。

もっと見る
No comments yet
  • クワガタ

~驚異の雌雄差~

投稿日 2019年6月23日2019年8月14日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 よく流通しているメタリフェルは、体長が最大となり、いくつかのカラーバリエーションが存在し、累代品でパープルなど一部が固定されているペレン島産の亜種finaeですが、一昔前の流通量は、これから紹介 […]

もっと見る
No comments yet
  • クワガタ

~アンタエウス ペアリングから産卵セット編~

投稿日 2019年6月16日2019年8月14日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 今回はアンタエウスのペアリング~産卵セットへの投入までを紹介します。 ドルクス全般にいえることですが、寿命が長いので、♀が先に羽化したからといって慌てる必要がないのが強みですね。 特記すべき点は […]

もっと見る
No comments yet
  • クワガタ

非常時にはコレだ!

投稿日 2019年6月12日2019年8月14日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 アルナーチャルと同時並行で、ブータン・トンサ産の未紹介ラインがちらほら蛹化・羽化し始めました。 しかしながら、このラインでは蛹室の作成が下手(明らかに羽化スペースとして不十分な狭さ)なものがちら […]

もっと見る
No comments yet
  • 昆虫用品

~遂に登場!植菌材!~

投稿日 2019年6月3日2019年8月14日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 チャーム近郊でもコクワガタをはじめ、ノコギリクワガタの姿もちらほら見かけるようになってきました。 と同時に、スタッフとしても飼育者としても心待ちにしていた商品が遂に入荷しましたので、2商品をこの […]

もっと見る
No comments yet
  • クワガタ
  • ...
    • 昆虫用品

アルナーチャルWF1~羽化報告~

投稿日 2019年5月12日2019年8月14日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 5月に入り、雑木林の緑が生き生きとしてきましたね。 関東地方における樹液の出は、まだまだ本格的なものではありませんが、少しづつシーズンに突入しつつあるのを感じています。 さて、手元のアンタエウス […]

もっと見る
No comments yet

投稿ナビゲーション

次のページ
前のページ

Recent Posts

~在庫生体ピックアップ~ - 28 7月 , 2020
~新着生体情報~驚異の雌雄差 - 23 3月 , 2020
~新着生体情報~世界最長のクワガタムシ! - 22 3月 , 2020

Categories

  • その他虫 814
  • クワガタ 547
  • カブト 240
  • 昆虫用品 12
  • 採集 11
  • その他甲虫 10

Search

Comment

    Comment

      Tag Cloud

      MT-160 titanus アトラスオオカブト アンタエウス アンタエウスオオクワガタ インドアンタエウス インドアンテ オオクワガタ オオヒラタクワガタ オキノエラブヒラタ オドントラビス カブトムシ クワガタ シワタケ ストック スマトラオオヒラタ ゾウカブト ツヤクワガタ ティタヌス テイオウヒラタ ネプチューン ネプチューンオオカブト パラワンオオヒラタ ヒメオオクワガタ ヒラタクワガタ ブータンアンタエウス ブータンアンテ ヘラクレス ヘラクレスオオカブト ホンドヒラタ 国産 幼虫管理 微創研 採取 採集 昆虫採集 沖縄 産卵 産卵セット 管理 累代飼育 羽化 菌糸ビン 離島採集 飼育用品

      Calendar

      2025年7月
      日月火水木金土
      « 7月  
       12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728293031 

      Archives

      Charm Blog Copyright © 2018 Charm co., ltd.