こんにちは。ガバ沼です。
新着生体の中から、「これは」と思うものをご紹介するこの企画。
今回も個体ごとに撮影していますので必見ですよ!

胸角の突起が根元寄り、頭角の突起は上向きにしっかりと尖る特徴がしっかり出ています。
産地はエクアドル・イスラアナコンダ。
リッキーとの混在が確認されていない産地ですので、安心して累代をお楽しみください!

矢印型の小盾板、鮮やかな色味をご覧ください!
128mmのペアもございますので、詳しくは商品ページをご覧ください!
www.shopping-charm.jp

(昆虫)ヘラクレス・エクアトリアヌス アナコンダ産 オス131mm メス62...
(昆虫)ヘラクレス・エクアトリアヌス アナコンダ産 オス131mm メス62mm(1匹) ヘラクレスオオカブトムシ 沖縄別途送料
www.shopping-charm.jp

(昆虫)ヘラクレス・エクアトリアヌス アナコンダ産 オス128mm メス61...
(昆虫)ヘラクレス・エクアトリアヌス アナコンダ産 オス128mm メス61mm(1匹) ヘラクレスオオカブトムシ 沖縄別途送料

胸角の方が長く、累代品としては立派な個体ですね!

胸角が若干右寄りとなっておりますが、上翅にシワもなく綺麗な個体です!

下の画像と合わせ、よ~くご確認あれ。

在庫はこのペア限りです!
www.shopping-charm.jp

(昆虫)ネプチューンオオカブトムシ コロンビア産 オス131mm メス62m...
(昆虫)ネプチューンオオカブトムシ コロンビア産 オス131mm メス62mm(1ペア) 沖縄別途送料

あまり見かけない台東縣産です。
動き回るため、残念ながら♀の画像はございませんが、しっかりしたホワイトアイですよ!
タイワンオオクワガタは前胸背板のエッジのライン形状から、
・C(クルビデンスタイプ)
→いかり肩で始まり、突起までがS字を描き、クルビデンスやオオクワガタに似ている。
・G(グランディスタイプ)
→グランディスオオクワガタのように突起までのラインがスラリとしている。
・その中間
どちらともいえないもの 。
と呼び方が分かれていますが、こちらの個体はGタイプですね。
以下のとおり多数入荷がございましたので、お好きなサイズをお選びください!
www.shopping-charm.jp

(昆虫)タイワンオオクワガタ 台湾 台東縣産 ホワイトアイ 65〜69mm(...
(昆虫)タイワンオオクワガタ 台湾 台東縣産 ホワイトアイ 65〜69mm(1ペア) 沖縄別途送料
www.shopping-charm.jp

(昆虫)タイワンオオクワガタ 台湾 台東縣産 ホワイトアイ 70〜72mm(...
(昆虫)タイワンオオクワガタ 台湾 台東縣産 ホワイトアイ 70〜72mm(1ペア) 沖縄別途送料