• Home
  • Category
    • カブト
    • クワガタ
    • チョウ
    • その他甲虫
    • 水生昆虫
    • 鳴き虫
    • 奇虫
    • その他虫
    • 採集
    • 昆虫用品
  • About Us
  • Contact
  • Charm Blog
チャーム虫ブログ
わたしたちがお届けするのは自然と癒やし、日常のアクセント。

カブト

  • カブト
  • ...
    • クワガタ

~在庫生体ピックアップ~

投稿日 2020年7月28日2020年7月28日by ガバ沼

ご無沙汰しております。ガバ沼です。 季節は既に夏、本格的なシーズン入りとなりました。 生憎の空模様ですが、5月以降続々と採集報告があり、私自身も定点観測に加え2度、近場でライトトラップを実施してみました。 カブトムシ、コ […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト
  • ...
    • クワガタ

~新着生体ピックアップ~

投稿日 2019年9月2日2019年9月2日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 新着生体の中から、「これは」と思うものをご紹介するこの企画。 今回も個体ごとに撮影していますので必見ですよ! 128mmのペアもございますので、詳しくは商品ページをご覧ください! 在庫はこのペア […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト

~うちなーかぶと~

投稿日 2019年8月15日2019年8月15日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 沖縄で「カブトムシ」として広く認識されているのは、市街地に近い所でも見られるヤシの害虫、タイワンカブト( Oryctes rhinoceros )とホームセンターなどで販売されている 本土亜種( […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト
  • ...
    • クワガタ
    • 昆虫用品

~冷やし虫家、はじめました。~

投稿日 2019年7月17日2019年8月14日by ガバ沼

こんにちは。ガバ沼です。 今期の新商品をご紹介いたします。 懐かしの冷やし虫家が進化して帰ってきました。通常販売ではなく、メーカー直送品としての販売となります。 ペルチェ素子を使用した、容量100Lの簡易な恒温器ですが、 […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト
  • ...
    • その他甲虫

阿弗利加の宝

投稿日 2019年5月20日2019年8月14日by まめごらいあす

こんにちは、まめごらいあすです。たまにはブンブンについてご紹介します。 個人的にはアフリカのブンブン最高峰の内の1つと思っています。最高峰が乱立する時代ですがどれも素晴らしい虫なので仕方ありませんね。クラッツには上翅の黄 […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト

コーカサスを飼おう2

投稿日 2019年2月3日2019年7月27日by まめごらいあす

こんにちは、まめごらいあすです。 今回も飽きずにチャーム昆虫・外国産カブト枠でのヘラヘラに次ぐメイン生体のコーカサスオオカブトについて書きたいと思います。 チャームで主に扱っているコーカサスはジャワ産のコーカサス(Cha […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト

コーカサスを飼おう

投稿日 2018年12月12日2018年12月18日by まめごらいあす

こんにちは、まめごらいあすです。今回はコーカサスオオカブトについて外国産カブトでヘラクレスと並ぶ人気種です。 コーカサスオオカブトは本来はキロンオオカブトと呼ぶべきかもしれませんがすでに定着してしまっているのでわざわざ言 […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト

ヘラクレス リード氏

投稿日 2018年12月4日2018年12月4日by まめごらいあす

こんにちは、まめごらいあすです。今回はヘラクレスの最小の亜種についてご紹介します。 カリブ海の小アンティル諸島に含まれるウィンドワード諸島に属するセントルシア島・マルティニーク島に生息しています。それらの島の北側には基亜 […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト

ボルネオのオオカブト

投稿日 2018年11月29日2018年11月29日by まめごらいあす

こんにちは、まめごらいあすです。 今回はボルネオに生息するオオカブトについてご紹介します。 ボルネオ島(カリマンタン)は北部がマレーシア・ブルネイ、南部がインドネシアの領土になっています。島の名称が複数あることの理由につ […]

もっと見る
No comments yet
  • カブト

ユニークな形のカブトムシ

投稿日 2018年11月14日2018年11月14日by まめごらいあす

こんにちは、まめごらいあすです。 今回は工芸品のようなカブトムシのグループをご紹介します。 ゴロファ属(タテヅノカブト) ゴロファ属はメキシコ~チリの広い範囲に分布し、おもに竹林に生息している昼行性のグループです。現在3 […]

もっと見る
No comments yet

投稿ナビゲーション

次のページ

Recent Posts

~在庫生体ピックアップ~ - 28 7月 , 2020
~新着生体情報~驚異の雌雄差 - 23 3月 , 2020
~新着生体情報~世界最長のクワガタムシ! - 22 3月 , 2020

Categories

  • その他虫 814
  • クワガタ 547
  • カブト 240
  • 昆虫用品 12
  • 採集 11
  • その他甲虫 10

Search

Comment

    Comment

      Tag Cloud

      MT-160 titanus アトラスオオカブト アンタエウス アンタエウスオオクワガタ インドアンタエウス インドアンテ オオクワガタ オオヒラタクワガタ オキノエラブヒラタ オドントラビス カブトムシ クワガタ シワタケ ストック スマトラオオヒラタ ゾウカブト ツヤクワガタ ティタヌス テイオウヒラタ ネプチューン ネプチューンオオカブト パラワンオオヒラタ ヒメオオクワガタ ヒラタクワガタ ブータンアンタエウス ブータンアンテ ヘラクレス ヘラクレスオオカブト ホンドヒラタ 国産 幼虫管理 微創研 採取 採集 昆虫採集 沖縄 産卵 産卵セット 管理 累代飼育 羽化 菌糸ビン 離島採集 飼育用品

      Calendar

      2025年5月
      日月火水木金土
      « 7月  
       123
      45678910
      11121314151617
      18192021222324
      25262728293031

      Archives

      Charm Blog Copyright © 2018 Charm co., ltd.