マツモムシに刺されると意外に痛い!ども、みずげんです!!
さて、エゾゲンゴロウモドキが新しく仲間入りしたので、他の水生昆虫たちもご紹介しましょうか!
この【ミズカマキリ】は日本各地の池沼など水の流れが緩やかなところに生息してます!
水深が深いところを好んで生活しており、呼吸器が体長と同じくらい長いのはそのためなんですよ!
呼吸器を合わせると、国内最長の水生昆虫です!
夏休みによく学校や市民プールで見かけることありませんか?
ミズカマキリは大型水生昆虫の中で一番、飛行性向が強く、短時間に体を乾かして飛び立つことができるため、より良い生息環境を求めて、あっちこっち移動しているんですね!
飼育に関しても容易で、水生昆虫の入門種としてぴったりです!!
餌は動くものに反応するので、小魚や小さな昆虫(幼虫)などがいいでしょ!!
あ、フタの閉め忘れだけご注意を!!!
続いて!
泳ぐ姿が「太鼓を打っているよう」といことで【タイコウチ】です!
タイコウチも日本各地に生息しており、ミズカマキリと比べて浅いところ(田圃や用水路)を好んで生息してます!
昔は、田圃の泥の中でじっとしているのをよく見かけたものですが、最近ではあまり見かけなくなりましたね!
そんなタイコウチもミズカマキリと同様、丈夫で寿命も2,3年と長く水生昆虫の入門種ですね!
水生昆虫って寿命長いのが多い気がするのは、みずげんだけでしょうか?
ゲンゴロウも3,4年生きますし、タガメも2年は飼育できますしね!
そんな長寿命な水生昆虫たちを宜しくお願い致します!
それでは今日はこの辺で失礼しやす!!!